あなたに合った、つめもの・かぶせものを決めましょう!
つめもの、かぶせものでどうしようか悩んでいませんか?
いろいろな種類のつめもの、かぶせものがあり、どんなものがあるのかわからない。
銀は嫌だけど白いものは色々あって違いが分からない。
自分にはどれがふさわしいかわからない。
そんなあなたに院長からひとこと。
わたしたちからしましても、それぞれの患者様の価値観、、お口の状態は十人十色であるので、画一的に特定の方法をお勧めするつもりはありませんし、そもそも、そんなことは不可能です。
ですので、まずはあなたの価値観を明確にし、次にわたしたちが提供する専門的知識を加えて、いっしょに選んでいきませんか?
わたしたちが本当に望むのは、あなたの満足する笑顔です。
あなたの笑顔が周りの人たちをも明るい気持ちにし、それを見たあなたもまた、明るい気持ちになる。
そして、あなたの人生が、明るいコミュニケーションのあふれたものになる。
それがわたしたちの仕事の最大の目標であり、何よりの喜びでもあります。
それでは、いっしょに探していきましょう。
つめもの・かぶせものの選び方
以下の項目をあなたが今の自分に、そして、未来の自分に
とくにふさわしいと思うものをふたつ選んでください。
- ❶ 自分の笑顔、笑ったときの歯の美しさ
- ❷ 汚れにくい、かみ合う相手の歯を痛めないなどの健康面
- ❸ 割れない、欠けないなどの耐久性
- ❹ 価格面
どうでしょうか?
自分でも漠然としていた価値観が改めて認識できたでしょうか。
では、最後にその選んだ自分の価値観に従い、あなたが今の自分に、そして未来の自分にふさわしいものを決めていきましょう!
かみ合わせや歯の状態によって適する場合とそうでない場合があります。
そこはわたしたちが専門的アドバイスをさせていただきますので、最後はそれらをふまえ決めていきましょう。
つめもの・かぶせものの種類
❶ 美しさ ❷ 健康面 ❸ 耐久性 ❹ 価格面







